072-872-1612 初診・胃カメラ予約
phone 072-872-1612

高血圧 hypertension

高血圧症とは

高血圧

心臓から全身に送られる血液によって血管壁にかかる圧力のことを「血圧」といいます。

高血圧症は、文字通り血圧が高い状態が慢性的に続く病気です。基準となる数値は、外来時の血圧測定で収縮期血圧(最高血圧)が140mmHg以上、または拡張期血圧(最低血圧)が90 mmHg以上です。

なお、血圧が基準値よりも低かったとしても、安心してはいけません。ほかの生活習慣病の罹患状況によっては、これ以下でも治療が必要となります。詳しくは当医院までお気軽にお問い合わせください。

主な症状

高血圧症になったとしても、初期の段階ではほとんど症状がありません。慢性的に血圧が高くなっているので、血管には影響が出ているのですが、痛みや違和感は出現しないことが多いのです。

そのため、気づいたときは病状が進行しているケースがよくあります。心臓に負荷がかかり、血液を送る際も余分な圧力をかけなければならないので、血管そのものが肥厚し、動脈硬化が進行していきます。

さらに悪化すると、血管内部が脆弱化して血管が狭窄、閉塞するなどして、脳卒中や心筋梗塞、心不全、腎障害などの重篤な合併症を引き起こすようになります。

高血圧症の治療

高血圧症にはいくつかのタイプがありますが、最も多いのは、詳しい原因がはっきりしない「本態性高血圧」です。このタイプの患者様の場合、生活習慣の改善から行っていきます。日常の食事では、特に塩分摂取量を減らします。

なかなか難しいとは思いますが、1日の塩分摂取量を6g未満に抑えてください。脂っこい肉類を控え、魚や野菜を中心としたメニューにすることも大切です。

さらに、ジョギングやスイミング、ウォーキングなどの有酸素運動を毎日30分以上続けます。こうした生活習慣の見直しだけは血圧が十分に下がらないときは、患者様の状態に応じて降圧剤などを処方いたします。