- 6月 24, 2025
熱中症に関して
本年は6月中旬頃より気温上昇を認めています。大東市でも現時点で30℃近くの気温および湿度が高い状況です。これから7月、8月と気温上昇していき、猛暑となることが予…
本年は6月中旬頃より気温上昇を認めています。大東市でも現時点で30℃近くの気温および湿度が高い状況です。これから7月、8月と気温上昇していき、猛暑となることが予…
この度、当院院長が内視鏡検査に関してMedical DOCにてインタビューを受けました。 内視鏡検査に関して取材形式でわかりやすく簡潔な記事となっておりますので…
便潜血陽性とは、便の中に微量な血液の成分が含まれている検査結果です。そのため、便潜血陽性の場合は大腸カメラを受けることをお勧めします。 便潜血陽性にて大腸カメラ…
当院でも健診での胃バリウム検査にて異常指摘あり、受診される患者様が多数おられます。 バリウム検査にてよく見受けられる所見として、慢性胃炎、胃ポリープの疑いなどが…
今年度より65歳以上の人(一部経過措置として70歳以上で5歳刻みの年齢の方も)を対象に、帯状疱疹ワクチンの接種費用の一部が公費で助成されるようになります。大阪府…
今年度の春の花粉飛散数は昨年春よりも非常に多く、例年(過去10年の平均)を超える地域が多い見込みです。今年はスギは3月がピーク、ヒノキは4月がピークになると言わ…
従来のインフルエンザ抗原検査に関しては発熱および症状出現から12-24時間以内は偽陰性となる可能性がありました。そのため、これまで再検査にて来院頂く状況や夜診察…
当院でも現時点で高血圧の治療を受けていないが、健診などで高血圧を指摘されていると御相談に来院される方が多くいらっしゃいます。血圧を下げる薬を飲み始めなければいけ…
季節の変わり目に伴い、昼夜の気温差にて風邪症状の訴えがある方を多く診るようになってきました。 今年の9月に入ってからインフルエンザ陽性の方が少し見受けられるよう…
当院のホームページ完成に伴い、今後、拙い文章になるかと考えますが、ご覧になって頂けた方々に当ブログにて当院での診療に関してや様々な医療情報に関してなど、さまざま…